2008年3月1日土曜日

委託先に行ってきました^^

今日は、昨年末から作品を委託させていただいている麹町のお店へ納品に行きました。

作品は、友人の計らいで、すべて以前まで活動していたHPで残ってしまったものです。

お店を見渡してみる・・・いったい自分がここでお客様の立場だったら??何に興味を持って、何を買おうとするのか???

パッと見た時、色や柄の華やかさが眼に入って来る
次にそれを触ってみる
次に値段を確認する

それらがすべて自分のフィーリングに合うものだったとき買おう!!っていう衝動が起きるのでしょうか??

1点の存在感があるものには、オーラが出ているんだと思うだから、作品を作るときに自分のパワーもエネルギーもすべてを込めて、作り上げられたら本物が出来るんだと思う・・・まだまだ。。。自分を出し切ってないな~~1日も早く本物が作れるようになりたい!!計算してしまうもの作りはもうしたくないですね・・・

5 件のコメント:

nanako さんのコメント...

計算してしまうものつくりはしたくないって気持ち、何となくわかるな~
でも、全く計算しないっていうのもおかしい気もするし・・・
人が物を買うとき、やっぱり何かインスピレーションを感じているのではないでしょうか?
それがとっても便利なものだったとしても、くだらないものだったとしても、何か?が気に入って買うんだと思います。
その何か?は人それぞれで、正解も不正解も無い。だから物を作る気持ちに正直であれば、計算していてもいいような・・・???
なんか難しくなってしまった(^^;

作りたいものを作ればいいのかな?やっぱり
心のままに・・・

ruby さんのコメント...

ああ~~ごめんなさい!!
最近とても考えすぎて・・・
自分でもわからなくなっているのです・・
ちょっと、取り乱した気持ちをそのまま書いてしまったblogでした。
冷静に考えると
デザインの段階では、計算なしで
と、今日の私なら、そういう回答が
でてきます・・
カタチにする時は、計算しますよね~~

今日もそんな気持ちと格闘しながら
ミシンを踏んでいました^^

hee さんのコメント...

そっかぁ~
今rubyは色々な事に
ぶち当たってるのね
でも全てrybyが作ったものは
rubyの全てなんだと思うし
真って眼には見えないんだけど
優しい気持ちで作ったもの
人がこんなの使ったら便利かなぁ~
なんて考えながら作ったものは
作品は言葉発しないけど
思いは伝わっていくような気がする
って(#^.^#)偉そうだけど
かくいう私もね 料理作ってて
そんな事感じるんだ
面倒臭いなぁ~とか思って作った
時はいくら見栄え良く出来ても
何も言ってもらえず
見栄え悪くても美味しく食べて
もらえるように!みたいな気分で
作ると「今日は凄い美味しかったねぇ~」なんて言ってもらえるんだよね
不思議だよね 心や気持ちって
ホントに伝わっちゃうもんなんだよね
息詰まる事は誰にでもあるけど
そんな時そこから少し離れてみて
違う事してみたりすると
また違う目線で見れるようになったり
色々やってみるのもいいかもね
現に(^^♪私も英語ストレスから
抜けてみたら英語やりたくなってきたんだ こういうのってあるんだよねぇ~お~っと長くなっちゃった
以上 能書き友より(^_-)

ruby さんのコメント...

はい!!見事に真正面からぶち当たってしまったようです。
うんうん そうなんです。心のこもったものを作っていきたいですね~
でも、気が付くと心がこもっていないんじゃないんじゃないか??って
自分を責めてしまっていたんだな~~

自分をうまくさらけ出せたら楽になるんだろうね。まだまだそこらへんのことは
上手くできないようです。

heeちゃんやnanakoさんが
ちゃんとこんなわたしに向き合ってくれていることが、どれだけ嬉しいことか・・・
実際、身近な友達には
相談していないしね~~
ほんとにありがと~~

そこから少し離れてみて違う事してみたりする>>

それもいいね~~
でも、すぐにそこに戻りたくなることも
想像がつきますが・・・
今やっていることが、落ち着いたら
ちょっと休憩しますかね~~?

nanako さんのコメント...

相当ぶち当たっているようですね~
rubyさんはとことん考え込んでしまう性格なんですね!
それはそれで良い事だと思います。
でもね考えすぎは駄目です。
考えすぎても良い結果にならないと思う。
だって結局は自分を攻めてしまうだけだと思うから・・・
heeの言うとおり、時にはそこから離れてみたりするのも良いと思う。
今のrubyは視野が狭くなっているのではないでしょうか?
思いつめたり考えすぎたりすると、視野は狭くなります。
だから、大きく深呼吸して、何も考えないで過ごす時間も時には大事なんではないでしょうか?
生意気言ってごめんなさいね!
でも、少し肩の力を抜いてほしいな~