今日、ピアノのある実家で一人留守番をしていました。
ちょっと弾いてみようかな?? っと思って、
ふたをあけて、赤いバイエルを引っ張りだして、 弾き始めました。
ピアノを弾くことを止めて かれこれ、20年近く経つから、
どれくらい弾けるのか わからなくって、
弾くんだったら、家族誰もいない時!! と、
考えていたから絶好のチャンスだったのです。
思っていたよりもスラスラ弾けて楽しかったですね
ただ、ピアノに関して自分には、軽く中毒症状が出るので 気をつけている??
のです。
というのは、練習時間が長すぎて家族から
ノイローゼになりそうだから、最高4時間までにして と言われていました。
そうなんです。
弾き始めると止まらないんです。
それは、ピアノ演奏のビデオでも同じことがあって
毎日それを見ないと気がおかしくなるような???
最終的には、 ビデオを自分で壊したこともありましたね~~
我ながらこ・わ・い・・
まあ~私も大人になったので そこらへんのことは、
大丈夫だと思いますけど??
これからは、時間を決めて少しずつ練習してみようかと 考えています。。。
2008年1月28日月曜日
2008年1月18日金曜日
大きなチーズの中に・・・

またもや1年に1度のイベントが~~~
それは、高校時代のお友達5人で、毎年この時期に1泊旅行をしているのです。
今年は都内のホテルに1泊!!エステ付き!!っていうのがテーマで
すっかり満喫してきたのですが、エステといっても、私はマッサージでしたが、オイルマッサージをした子がいて、オイルを使ったほうが、指がグイッと入るので、痛いけど気持ちいいよ~~と言っていました・・・
そっかそっか・・次回こんな機会があったら、今度はオイルマッサージにしましょ!ってことで・・・
それより何より
この時の夕食が、イタリアンで!!
写真に大きなチーズがのってますよね~~
この中に美味しいリゾットが!!!
チーズとからみあったリゾットは最高においしかったですよ~~
あ・・名前覚えておけばよかった・・なんせこのチーズ10万円だそうなので・・
っと そんなことばかり気が行ってしまって・・・
10万円と聞いたから、美味しいと思えたのか??
と、今になって、冷静に考えたりしています^^;
2008年1月15日火曜日
ニューヨークの旅!第2弾

街を歩いていたらミシンをかけるおじさん
ボタンと針のオブジェを見つけちゃいました!!
思わずパチリ!!

(やっぱりボランティアで頑張っているところにお金を落としたかったもので・・・)

外壁は工事のためカタツムリのカタチは見えませんでしたけど、中にある常設展には、ピカソ、モネなどの名画が勢揃い、沢山のパワーを吸収してきました。
2008年1月11日金曜日
ニューヨークの旅!第1弾

1月2日AM11時成田発~JFケネディー行きの飛行機
に乗って、約12時間半
むくんだ足で、NYへ到着
空港の厳戒体制をくぐりぬけ
イエローキャブに乗り、まずはホテルへ・・・
こんなに細かく書いていたら、
いったい第何弾まで続くのか???
1日目はきっと
疲れているから、ホテルでゆっくり・・・?
と思いきや、
時間がもったいなくって
9.11グランドゼロへ~
ここは世界中の観光客が集まるところ
やはり
重々しい空気が漂っていました。
シートの隙間からみえる事故現場には
まだまだ
大きなコンクリートがゴロゴロしている状態・・
そして
今だに事故現場を写した写真をアルバムのようにして
売っている人もいて
見せてもらいましたが・・・
目を閉じたくなるような写真ばかりでした。
これが現実なんだから!!と言い聞かせても
やはり胸が痛くなるようなそんな思いでした・・・
ご冥福を祈らせていただき
ワールド・トレード・センターをあとにしました。
気分一新
ここからは、耳寄りな情報です。
センチュリー21という
デパートは、ホントに安い!!
1月という時期も手伝ってか、またさらにセールをしていた為
品数は多いし、値段も安い
アタマのテッペンから足の先まで
何もかも揃ってしまう^^
楽しいところでした。
私はここで、
寝巻き用のスウエットのようなパンツと
イタリア製かわいいチェック柄パンツを買いまして
合計80ドル
寝巻きを持って行かなかったので大活躍しちゃいました^^
そしてこの日の夕食は
インドカレー
これがまた おいしかったですよ^^
2日目はまた第2弾ということで~~~
お楽しみに!!
登録:
投稿 (Atom)