今日、ピアノのある実家で一人留守番をしていました。
ちょっと弾いてみようかな?? っと思って、
ふたをあけて、赤いバイエルを引っ張りだして、 弾き始めました。
ピアノを弾くことを止めて かれこれ、20年近く経つから、
どれくらい弾けるのか わからなくって、
弾くんだったら、家族誰もいない時!! と、
考えていたから絶好のチャンスだったのです。
思っていたよりもスラスラ弾けて楽しかったですね
ただ、ピアノに関して自分には、軽く中毒症状が出るので 気をつけている??
のです。
というのは、練習時間が長すぎて家族から
ノイローゼになりそうだから、最高4時間までにして と言われていました。
そうなんです。
弾き始めると止まらないんです。
それは、ピアノ演奏のビデオでも同じことがあって
毎日それを見ないと気がおかしくなるような???
最終的には、 ビデオを自分で壊したこともありましたね~~
我ながらこ・わ・い・・
まあ~私も大人になったので そこらへんのことは、
大丈夫だと思いますけど??
これからは、時間を決めて少しずつ練習してみようかと 考えています。。。
3 件のコメント:
いいよねぇ~
ピアノ!私も幼少時代にやってて
でも練習が大嫌いでずっと
リビングの家具!と化してた
30になった時どうしても
「ラルゴ」って曲をピアノ
で弾きたくなっちゃって
再び習い始めたんだ。
発表会にも出して
頂いたんだよ!
でもそれから仕事やら忙しくなっちゃってまた遠のいてしまったよ
そして昨年実家がリフォームした際
どうしても置く場所が無くて
リサイクルで引き取って頂いた
んだ。今ここアメリカに
来てたまにピアノ弾きたいなぁ~
なんて思う日があるんだよね
たまたま1階に住んでる子供達
がいつも弾いててステキな音色
なんだぁ~
rubyもピアノいいじゃん
たまに弾きなよ♪
(時間決めてね(^_-))
しかしそんな長い時間弾いてる
なんてよっぽど好きなんだね
もしかしてノダメちゃんなの?
(最近こっちで流行ってたんだよ)
ピアノか~欲しいな~
私は昔エレクトーンを習っていたんですが、
数年前から楽器が引きたくて、昨年キーボードを購入しました。もちろんお遊び用のです。
鍵盤が赤く光るやるです。(^^;
最初は全然駄目でした。
ヘ音記号をスラスラ読むことが出来ず(エレクトーンはギターと同じ、コードで覚えます)従って、♪を読むのに一苦労。
付属の本にいろいろ乗っているのですが、レベルがAからEまであって、レベルBからスタートしました。
メヌエットをスラスラ引けるようになりたい!そこからスタートでしたけど、半年掛かってようやくスラスラに・・・そのころには「月光」も随分ひけるようになりました。
楽器って楽しいですよね!集中して引きたくなる気持ち、分かります。
でもRUBYさん、弾きすぎはいけませんね!ほどほどに・・・
heeちゃん
30の時、習っていたんだ~~
すご~~い!!羨ましいな~~
ノダメちゃん流行ってるの??
彼女すきだよ!!でも、彼女は4時間じゃきかないだろうな~?
なんて、ドラマだっちゅ~~の!!
nanakoさん
キーボードっていいよね~~
だって、
音が外にもれないようにできるもんね!!
そしたら 何時間でも???
いやいや危険!!
またさらに、家事から遠のくことになってしまう!!!
でも、こういう趣味は、心を癒すのに
とてもいいことだと思います^^
コメントを投稿