わたしって、何をやっても長続きがしない・・・
本当に何かをやりぬく強さがない・・
でも ここからそんな自分を変えていこう!!と思う!!
何が原因だったのか??考えると
毎回大きな目標をたててしまうことにある。
そしたら 負担が大きくて
おまけに 決めた時の内容が具体的じゃないから
時間がたつと気持ちが薄れて
最後には 出来ない自分に嫌気がさして・・・ダメな自分・・・
ていうのだけが残ってしまう・・・
これからは
毎日 次の日の予定をたてようと思う。
わたしは、毎日モノ作りをしているが誰に決められる訳でなく
自分のペースで作るので ダラダラしてしまうことが多い。
結局は 収入が少なくて後悔ばかり・・・
だから、今年こそは絶対頑張ってやる!!
今日、会った税理士さんたちを
来年の申告のときに
アッと驚かせられるように!!
今日の悔しさを忘れるな!!
4 件のコメント:
解る!解る!人間やらなければ
ならない状況にいると頑張るのに
やらなくてもいい状況になると
ついつい悪魔の誘惑じゃないけど
えっ?もおこんな時間?って
あるよねぇ~
それが えっ?もお一週間?
もお1年???
自分に厳しくする事が一番難しいものだよね 私もこれから拘束から
離れた時間を使っていく事に
なるんだけど やっぱ ダラダラや
グータラという言葉とは
疎遠にならなきゃなぁ~っ
襟元正して 計画立てて少しでも
計画通り行くように頑張るんだ!
だから私も今年の目標は
大まかでも次の日の予定立てて
少しでも実行するように心がける事!
一緒に目標に向かって頑張ろうね♪
heeちゃん 不思議!!
別にheeちゃんの学校卒業に合わせて
書いたblogって訳でもないのに
偶然にも同じようなことを考えていたなんてね~~驚いた!!
でも、ホントに頑張ろうね!!
ちょっとくじけそうになったら
heeちゃんも頑張ってるんだから!!って
思って、心立て替えていくね^^
ありがと!!
rubyさんの目標は本当に大きいんだね~
でも、今回いろんな事を自分自身で分析出来た事に意味があると思うな~
自分自身を客観視することって、とっても大事だと思います。
私はいつも小さな目標を立てています。
今月中に、○○を作ろうとか、
年内にセーター2枚は編むぞ、とか
だから明日の予定をたてるも、身近でよいと思います
頑張ってくださいね
そしてくじけそうになったとき、
自分自身を客観視すると、またすぐに立ち直れると思います。
私も頑張らなくちゃ!
nanakoさん 目標ですか??
目標ばかり大きいのですが・・・
実は、母から手に職をつけて生きていきなさい!!と言われています。。。
モノ作りに参考になりそうな記事を切っては、ドッサリ私に渡してくれますし、
姉は、イベント情報を流してくれますし、
何だか皆さんいろんなカタチで応援してくれていて・・・少しでもこたえたいな・・
っと思っているんです。
それなのに、ダラダラは
かなりマズイのです・・・
ので!!!
頑張りますよ~~~
毎日コツコツね~~
コメントを投稿